九頭竜中学校の制服 校章のデザイン決まる 福井市の花アジサイや九頭竜川をイメージ

九頭竜中学校の制服はアジサイをイメージ(26日午前10時福井市役所)
2026年春に開校する福井市の九頭竜中学校の制服や校章のデザインが決まり、福井市の花アジサイや九頭竜川をイメージしています。
26日は中学校開設準備委員会が開かれ、この中で新しい制服のデザインが紹介されました。
上着は落ち着いた紺色のジャケットで、スラックスとスカートは、グレーをベースに福井市の花アジサイをイメージしてパープルのチェック柄としました。
このほか校章は「九頭竜」の文字を円で囲み人の輪を表現していて、5本の横線で九頭竜川の清流を象徴しています。
九頭竜中学校は、森田地区の小学校のマンモス化に伴い、新たに設けられることになったもので、森田・河合地区の子どもたちが2026年4月から通学します、
現在建設中の校舎は今年10月末の完成を予定しています。
最終更新日:2025年3月26日 11:38