×

大寒に身を清める 上市町 大岩山日石寺で恒例「寒修行」

2024年1月20日 16:41
大寒に身を清める 上市町 大岩山日石寺で恒例「寒修行」

20日は、1年で最も寒い頃とされる大寒です。上市町の寺院では、境内の滝に打たれる恒例の寒修行が行われました。

上市町の大岩山日石寺で行われた大寒恒例の「寒修行」。境内にある六本滝に白装束に身を包んだ男女およそ40人が次々と入っていきました。

20日朝の境内の気温は3度、滝の水温は6度とこの時期としては比較的暖かいものの、参加者は6メートルの高さから流れ落ちる水の勢いに耐えながら一心に祈っていました。

滝修行を終えた人
「すべての煩悩が流されたような気持ちでさわやかです。能登と北陸の一日も早い平穏を祈願しました」

次々と滝に打たれた参加者は家内安全、無病息災などを願っていました。

    一緒に見られているニュース

    1:10

    【節分】例年より1日早い 富山市の神社で豆まき

    日テレNEWS NNN

    17:42

    0:41

    【富山県内】あさって4日から雪や風強まる見込み

    日テレNEWS NNN

    17:40

    0:49

    世界各国の出身者が文化などを紹介 富山市で国際交流フェスティバル

    日テレNEWS NNN

    11:52

    0:48

    たいまつの明かりや音楽花火楽しむ 宇奈月温泉で雪のカーニバル

    日テレNEWS NNN

    11:51

    北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz