アイナ・ジ・エンド「いろんなヒントをもらった」 広瀬アリス主演ドラマの主題歌を書き下ろす

主題歌を書き下ろした、アイナ・ジ・エンドさん
元BiSHのメンバーで現在はソロとして活動する、アイナ・ジ・エンドさんが、広瀬アリスさん主演の日本テレビ系・新土曜ドラマ『なんで私が神説教』(4月12日スタート、毎週土曜午後9時)の主題歌『Aria』を書き下ろし、コメントを寄せました。
ドラマは、なんとなく高校教師になった広瀬さん演じる主人公・麗美静(うるみ・しずか)が、問題児ぞろいの生徒たちに巻き込まれながら本音をぶつけるリアル学校エンターテインメントです。
アイナさんが書き下ろした主題歌『Aria』は、聴く人たちに寄り添うようなミドルテンポの楽曲。アイナさんは、「学園ドラマが昔からとても好きだったので、主題歌のお話をいただいた時は脚本を読む前からワクワクしてました」と明かし、「今回は台本をいただいて、ドラマのチームの方とも打ち合わせをさせていただいて、本当にいろんなヒントをもらったので、そこから“じゃあ自分にできることはこれだ!”って歌詞を書き始めました。曲を作るときにはいつも、“今までで一番いいものを必ず出したい”っていう強い気持ちで作るんですけど、脚本をもう本当にたくさん読んで、いっぱい咀嚼(そしゃく)して、後悔のない作品を作ることができたと思います」コメント。
そして、楽曲を聴いた主演の広瀬さんは、「初めて『Aria』を聴いた時 自分の役ととてもリンクしました。自分と生徒たちと向き合うこと、先を見ることが億劫(おっくう)な静の心の声に聞こえました」とし、「今の世の中、便利にはなったけど 息詰まる事も増えてきて 自分を見失いかけてしまいがちだけれども 明るく優しい光を照らしてくれるような楽曲だと思います」とコメントを寄せました。
ドラマは、なんとなく高校教師になった広瀬さん演じる主人公・麗美静(うるみ・しずか)が、問題児ぞろいの生徒たちに巻き込まれながら本音をぶつけるリアル学校エンターテインメントです。
アイナさんが書き下ろした主題歌『Aria』は、聴く人たちに寄り添うようなミドルテンポの楽曲。アイナさんは、「学園ドラマが昔からとても好きだったので、主題歌のお話をいただいた時は脚本を読む前からワクワクしてました」と明かし、「今回は台本をいただいて、ドラマのチームの方とも打ち合わせをさせていただいて、本当にいろんなヒントをもらったので、そこから“じゃあ自分にできることはこれだ!”って歌詞を書き始めました。曲を作るときにはいつも、“今までで一番いいものを必ず出したい”っていう強い気持ちで作るんですけど、脚本をもう本当にたくさん読んで、いっぱい咀嚼(そしゃく)して、後悔のない作品を作ることができたと思います」コメント。
そして、楽曲を聴いた主演の広瀬さんは、「初めて『Aria』を聴いた時 自分の役ととてもリンクしました。自分と生徒たちと向き合うこと、先を見ることが億劫(おっくう)な静の心の声に聞こえました」とし、「今の世の中、便利にはなったけど 息詰まる事も増えてきて 自分を見失いかけてしまいがちだけれども 明るく優しい光を照らしてくれるような楽曲だと思います」とコメントを寄せました。
最終更新日:2025年3月26日 12:00