コインチェック一部仮想通貨の売買一時停止
仮想通貨の取引所「コインチェック」が26日、一部の仮想通貨の売買を一時停止したとインターネット上で発表した。
仮想通貨を取引しているコインチェックは26日、ビットコインを除く仮想通貨の売買を一時停止すると突然発表した。停止の理由については、「原因や詳細は判明次第、早急にお知らせします」としている。
コインチェックの利用者「こういったことがあるとはもちろん想定していたが、実際に自分の身に降りかかるとは思っていなくて、びっくりしています」
また、コインチェックで仮想通貨を取引している別の男性は日本テレビの取材に対し、「ネムという仮想通貨を140万円分持っているが、出金も送金もできない。今は待つしかない」と話している。
仮想通貨をめぐっては、大手取引所・マウントゴックスのビットコイン消失問題などを受け、金融庁が取引所を登録制にするなど規制を強化している。
日本仮想通貨事業者協会によると、コインチェックは、現在、正式な登録はされていないものの、申請はしており、取引所の運営自体は可能だとしている。