20年ぶりの新紙幣に期待と困惑 “完全キャッシュレス”に移行の店舗も
7月3日、1000円札と5000円札、そして1万円札の顔ぶれががらっと変わり、新たな紙幣が発行されます。新紙幣が登場するのは20年ぶりです。消費喚起への期待も沸く一方で、準備が間に合わない店などもあるようです。
◇
記者
「一瞬で1万円が印刷されていきます。渋沢栄一がどんどんできていきます。わずか10~20秒で3万円ができました」
次々と“発行”されていたのは、新1万円札そっくりの「お札パン」です。販売しているのは、渋沢栄一ゆかりの地、東京・北区のパン屋さん「渋沢逸品館」です。2日からは「新五千円札パン」と「新千円札パン」も登場しています。
厚さはどれも100万円の札束と同じ、1センチほど。そのあまりのリアルさに…
記者
「札束をバッグに入れているような感じです」
お値段は、どれも550円。ただ、お客さんが手に取るのは…
記者
「渋沢栄一3人買っています」「1万円札パン2枚ですね」
パンであろうと、1万円札は大人気。
新1万円札パン購入者
「フフッ。意外に重いもんだ、ヘヘッ」
──重さは200万円分あるらしいですが?
新1万円札パン購入者
「そうですか、ありがとうございます」
店舗責任者 鈴木知子さん
「これをもとに偉人の方々の功績も知るきっかけになれば」
百貨店では、新紙幣発行に合わせ、お得なイベントを開催中。千円、5千円、1万円と、それぞれ価格に応じた海鮮丼や肉弁当などが販売されています。(大丸東京店 ほっぺタウンPPKフェア 6月26日~7月9日)
3日に発行される新紙幣。細菌学者・北里柴三郎、教育家・津田梅子、実業家・渋沢栄一がそれぞれ新しい顔になります。お札には世界で初めて「3Dホログラム」技術が採用されていて、偽造防止効果がさらに高められています。
業界団体によると6月末時点で、金融機関のATM、切符の券売機、コンビニなどのレジは、ほとんど新紙幣への対応を済ませていますが、コインパーキングなどの精算機や飲食店の券売機はまだ5割ほど。飲み物の自動販売機は、2~3割にとどまっているといいます。
そこで、新紙幣に対応しているのかどうか、東京・品川区の武蔵小山商店街パルムで調査しました。まず訪れたのはカフェです。3か月ほど前から使っているというレジには「新紙幣使えます」と書いてありました。
カフェの店長
「びっくりですね。知らなかったです」
新紙幣に対応していると、知らなかったようで…
「対応している」カフェの店長
「何にも目に入ってなかったですね、これ」
続いて、ラーメン店へ。
ラーメン店の店長
「対応していない。(券売機の)メーカーの生産が間に合ってないって」
新しい券売機がまだ届いていないといいます。そこで、用意していたのが、1000円札の束です。
ラーメン店の店長
「手で、交換していくしかない。旧紙幣をいっぱい持って。ラーメン業界(提供)スピードが命ですから」
商店街の22店舗に聞いたところ、16店舗が「対応した」、6店舗が「対応していない」という結果になりました。チェーン店では多くの企業が対応していたけれど、個人の店舗は対応が遅れている店が多い印象です。
◇
新紙幣発行に、街の人は…
80代
「(銀行行けば)新しいのになるかしら、取り換えてくれるかしらと(友達と)食事しながらしゃべってた。現金よ!私の代はまだ」
一方、若者からは…
20代
「もらったらうれしいかなぐらい。お札あまり持ち歩かないので。今(お札)ゼロです」
30代 会社員
「断然キャッシュレス派です。クレジットか電子マネーしかほとんど使ってないですね」
◇
新紙幣発行を機に“完全キャッシュレス”に移行したお店もあります。
濃厚な鶏白湯スープが人気の銀座にあるラーメン店「銀座 篝本店」。お昼時、多くのお客さんが並んでいた店頭には、大きく「キャッシュレス」と書かれています。
決済は全て券売機。これまで現金とキャッシュレスの割合は、半々だったといいますが…
アデッソ・銀座 篝 岩田圭介マネージャー
「(新紙幣対応に)切り替えるのも(1台)100万円以上、券売機にかかってくる。盗難のリスク、閉店後の締め作業の人件費削減もできるので、それならば完全キャッシュレス化」
◇
時代とともに、出番が少なくなっている現金。新紙幣は3 日朝、日本銀行から各金融機関に引き渡され、流通が始まります。