電気代高騰で“シンボル”街灯の撤去決めた商店街も 電力会社はさらなる「値上げ申請」を…
電気料金の値上げが今年も家計を悩ませています。電気代の高騰に耐えきれず、シンボルとなっている街灯の撤去を決めた商店街もあります。
◇
“最強寒波”の影響で心配していることを、都内で聞きました。
主婦(30代)
「うちはオイルヒーターとか、ホットカーペット使ったりしてるので、この時期は余計に電気を使うので、すごく出費が高いというか」
会社員(30代)
「物価も高いし電気代も値上がりして、ちょっとどれくらい家計に影響でるのか不安です」
電気料金の値上げが今年も家計を悩ます中、5人家族を訪ねました。家では一部屋に集まるなど、節電をして電気の使用量を前の年より減らせたといいます。しかし、「節電を頑張っているが、(電気代は)いつもと変わらないか、ちょっと高いくらいの感じだったので、やっぱ上がってるなって」と話していました。
その電気代について、東京電力では、一般家庭の約7割が契約する「規制料金」は、去年1月の7631円から上がり続け、すでに値上げできる上限の9126円に達しています。
しかし、来月からは政府による補助が始まるため、7306円ほどに引き下げられます。ただ、東京電力は6月からの値上げを経済産業省に申請していて、審査が通れば1万円近くとなり、現在の電気料金よりも高くなることになります。
さらに10月以降の政府の支援は決まっていないため、1万円を超える可能性もあるのです。
◇
電気代の値上がりの影響は、家庭だけでなく、街を照らし続けた明かりにも及んでいます。
東京・墨田区の商店街には、40年以上前に“シンボル”として設置された街灯がありますが、近いうちに撤去される予定だといいます。
墨田区・業四市場商栄会 五味衛会長
「あと2、3か月で外すつもりで、電気代もかかりますので」
4つある街灯の電気代は現在、15万円以上。この1年で2倍になったということです。電気代は商店街にある店舗でまかなってきたといいます。
墨田区・業四市場商栄会 五味衛会長
「正直、3店舗しかないので。あと3店舗で電気代を負担していくのは非常に大変なので。いま、自分のお店だけの電気代も大変なのに」
かつて30ほどあった店舗は現在、3店舗にまで減少。負担が大きくなっていたところにさらなる電気代の値上げで、街灯の撤去を決めたということです。
◇
40年以上前に発売されたレトロゲームなど、約200台をそろえた埼玉・深谷市のゲームセンターでも、電気料金の高騰は切実です。1年前に比べて電気代が3倍近く上がってしまったため、ある決断をしました。
ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店・篠崎治主任
「1プレイ100円の昔のゲームがあるんですけど、それが1プレイ200円になる。 苦渋の決断で」
来月1日からゲーム料金を2倍にすることを決めました。(レトロゲーム100円→200円~ 対戦台50円→100円)
常連客
「悲しいですよね。ゲームまで(料金が)上がるとは、正直、本当に考えてもいなかった」
店では、来月から客が遊ぶ時だけ電源をいれるなどして、少しでも電気代を減らせるよう対策をとるということです。
◇
東京・羽村市動物公園を訪れると、マントヒヒやワオキツネザルがヒーターの周りに集まっていました。
この動物園では、寒い日にはヒーターで暖まるかわいらしい動物たちの姿を見られるといいますが、電気代は負担になっています。それでも、動物たちに使う電気代は削れないといいます。
羽村市動物公園 新島安弘リーダー
「日中、日が出ている時間帯はエアコン消して、できるだけ着込んで…。いま、4枚くらい」
できるだけエアコンを消したり、事務所の照明を減らしたりするなど、動物に負担をかけないように従業員側でできることで節約していました。
羽村市動物公園 新島安弘リーダー
「動物にとっては優しい動物園でありたいと思っているので 」
◇
電力会社の値上げ申請について、経済産業省は値上げ幅が適切かどうか数カ月かけて審査します。