SDGs世界規模イベント オンライン開催

国連が定めている持続可能な開発目標(=SDGs)の取り組みを広げるため、25日から国連の機関や企業、自治体、学生などが参加する世界規模のイベントがオンラインで始まりました。
このイベントは、国連で採択された「貧困」や「環境保護」など、持続可能な開発目標(=SDGs)の達成に向けて世界中に行動を呼びかけようと国連などが主催して行われています。新型コロナの影響で、初めてオンラインでの開催となりました。
イベントのサイトでは、25日は貧困と飢餓、気候変動などについて解決に向けた議論や著名人らによるメッセージが紹介されました。
UNDP(国連開発計画)親善大使・紺野美沙子さん「いまこのオンラインの会場には国籍、言葉、年齢、ジェンダーといった違いを問わずさまざまな方が集まってくださっています。みんな違う、けれど思いはひとつ、世界を変えよう!」
トークイベントでは、エコの啓発活動などに取り組む女子高生のメッセージなども紹介されました。
イベントは26日まで開かれ、企業や自治体のほか、学生の団体など若い世代を中心に、2万人以上の参加者を見込んでいるということです。