罪悪感↓トマト過ぎるハンバーガー開発の訳

健康を意識する人が多く訪れるというコンビニ「ナチュラルローソン」。今週から新たに登場したのが――
ローソン商品本部・鷲頭裕子部長「トマトで具を挟んだトマトバーガーというものになります」
具材をパン…ではなく真っ赤なトマトで挟んだハンバーガー。ベーコンやレタスとともに中にも輪切りのトマトを使用し、ほぼ1個分のトマトが味わえます。
比較的水分が少なく実がしっかりとしたトマトをパンのかわりにすることで、汁なども垂れにくくなっているといいます。
開発したワケは――
ローソン商品本部・鷲頭裕子部長「コロナ太りを気にされたりとか、健康管理をしたいと思われるということで」
ジャンクなイメージのハンバーガーもこれなら“罪悪感が減る”と手に取る人も多いということです。