越前たけふ駅→丹南4市町定額タクシー 越前町方面の利用は「期待外れ」

北陸新幹線越前たけふ駅から、丹南の4市町を結ぶ定額タクシーについて、越前町では、11か月で320人あまりの利用にとどまり、期待外れとしています。
この定額タクシーは、令和5年度から7年度にかけ、丹南4市町が共同で取り組んでいるもので、越前たけふ駅から片道1000円で丹南エリアを移動できます。
ただし越前町の越前地区までの利用は片道5000円がかかります。
このうち越前町は、2023年12月から2024年10月までの利用状況をまとめました。
それによりますと、朝日、宮崎、織田までの利用は109件で197人、越前までの利用は54件で128人でした。
主な行き先については、朝日地区はプラントピア朝日と泰澄の杜、宮崎地区は越前陶芸村と樹香苑、織田地区は劔神社、それに越前町は民宿・旅館だったということです。
この利用状況について町では、新幹線利用客のうち越前たけふ駅で降りる人がそもそも少ない上、2024年11月からのカニシーズンも、福井駅と敦賀駅で下車して、レンタカーや越前海岸直行バスでアクセスする人が多いとみています。
なお越前町では、町内の施設に宿泊した県外からのマイカー利用客に、2000円分のガソリン給付券を配布する事業を1月から始めています。
ところで、越前地区の旅館・民宿は今シーズン、越前がにを味わう観光客でにぎわっていて、関東方面からの観光客が増え、関西中京方面からの観光客の比率が下がっているということです。