×

小学生がスマート農業を体験 ロボットを使ったピーマン収穫体験も

2025年2月12日 18:58
小学生がスマート農業を体験 ロボットを使ったピーマン収穫体験も
テレビ宮崎
宮崎県新富町の新田学園小学部5年生の32人が、町内のベンチャー企業・アグリストの農場を訪問し、ロボットを使ったピーマンの収穫体験を通じてスマート農業について学びました。

農場ではまず担当者から、ピーマンの収穫ロボット開発や、農業用ハウスの温度や二酸化炭素の濃度などのデータ管理によるスマート農業について説明がありました。

このあとハウス内に移動、ロボットに搭載されたカメラとAIが連動し、指定したサイズのピーマンが収穫される様子を見学。最後は鹿児島県内にある農場をオンラインでつないでの収穫も体験しました。

(児童)
「休みの時とかもロボットがしてくれるから楽だと思いました。」
「総合学習の時間でスマート農業の発表があるので生かしていきたいし、低学年にも教えていきたい。」

児童たちは人材不足の解消や、農作業の効率化、収量アップも期待されるスマート農業について、楽しみながら学んでいました。
最終更新日:2025年2月12日 18:59
一緒に見られているニュース
テレビ宮崎のニュース