×

米で“原爆展覧会”日系人被爆者が経験語る

2019年11月10日 16:13

アメリカ・ロサンゼルスで9日、広島や長崎の原爆の被害を伝える展覧会が始まり、日系アメリカ人の被爆者が当時の経験を語った。

この展覧会は、ロサンゼルスにある全米日系人博物館で始まった。1945年、広島に投下された原爆の被害では、親戚訪問などで一時的に広島にいた日系アメリカ人も被爆した。当時7歳だったハワード・カキタさん(81)は、爆心地から1キロあまりの祖父母の家にいたという。

被爆した日系3世 ハワード・カキタさん「やけどがひどい人の中には皮膚が体から垂れ下がっている人もいた。骨が折れている人もいた。重い切り傷を負った人の中には、腹から内臓が出ている人もいた」

カキタさんら日系アメリカ人の被爆者が高齢化する中、どのようにしてアメリカ国内で原爆の被害を伝え続けるか課題となっている。

一緒に見られているニュース

0:46

事件直前に同じ交差点通ったか 女子高校生殺害

日テレNEWS NNN

12:19

0:50

石破首相、靖国神社に真榊を奉納 春の例大祭にあわせ

日テレNEWS NNN

9:49

1:54

ロシアとウクライナ「停戦期間中に攻撃あった」双方が非難

日テレNEWS NNN

12:12

0:58

米国防長官 軍事作戦情報を妻や弟らとチャットで共有

日テレNEWS NNN

14:24