×

静かに命を……酷暑は「サイレントキラー」 対策改善で53兆円分の効果も 暑さは新しいフェーズに?【#みんなのギモン】

2024年8月8日 1:28
静かに命を……酷暑は「サイレントキラー」 対策改善で53兆円分の効果も 暑さは新しいフェーズに?【#みんなのギモン】
今年の危険な暑さは、日本だけではありません。国連が世界的な猛暑について緊急の対策強化を呼びかけています。異常な暑さは、気付かないうちに命を奪う「サイレントキラー」になります。気温は年々上昇していますが、今後はどうなるのでしょうか?

そこで今回の#みんなのギモンでは、「警鐘…酷暑は『サイレントキラー』?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。
●世界で酷暑 働く人は…
●年々上昇 酷暑どこまで

■米・デスバレーの気温計は 55℃

加納美也子・日本テレビ解説委員
「今年の夏は本当に暑いですよね。この命に関わる危険な暑さは、日本だけではありません。国連が世界的な猛暑について緊急の対策強化を呼びかけるほどです」

「世界各地の暑さを見ていきましょう。強い日差しに照らされているスペイン・マドリードは、40℃を超える猛暑になっています。アメリカ・カリフォルニア州のデスバレーの気温計は 55℃を記録。あまりの暑さに、危険を知らせる看板も出ていました」

「東ヨーロッパのセルビアでは、すっかり干上がってしまった塩湖が見られました。ロイター通信によると、国内最大の塩湖がこのような状態になったのは初めてということです」

■西日本などで猛暑日 桑名で 38.8℃

加納解説委員
「そして日本では7日、西日本を中心に猛暑日となり、午後 3 時時点の最高気温は三重県桑名市で 38.8℃、大分県日田市で38.3℃などを観測しました」

桐谷美玲キャスター
「本当に年々暑さが厳しくなっているなと感じます。私が子どもの頃は、夏休みは外で遊ぶという感じでしたが、今は暑すぎて自分の子どもを外で遊ばせられないので、どうしたらいいか困ってますね」

加納解説委員
「もはや、公園に日中誰もいないということもありますよね。東京都心でも最高気温は34.6℃となり、酷暑は和らいだもののまだまだ暑いですよね。東京消防庁管内では7日午後3時までに熱中症で10~97歳の男女27人(速報値)が救急搬送されました」

次ページ
■23区、7月の熱中症疑いの死者数は
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中