×

愛媛県民はパンがお好き!?人口割合に対しての店舗数が全国1位!人気パンの“買いどき”を調査

2024年4月8日 10:12
愛媛県民はパンがお好き!?人口割合に対しての店舗数が全国1位!人気パンの“買いどき”を調査
愛媛県は人口10万人当たりのパン屋の数が全国1位

愛媛県は人口10万人当たりのパン屋の数が全国1位!パン大好き県民の皆さんへ、東・中・南予で大人気のパン屋を巡って買いどきを調査しました!

塩パンブーム発祥の店「パン・メゾン」焼き上がりは15分おき!

いつお店に伺っても、店内は塩パンを買い求めるお客さんでいっぱいです。生地に練り込んだたっぷりのバターとパンにかかる岩塩の相性がシンプルなのにおいしい!

塩パンは20年前から売られていますが、今でもカゴの山盛りがすぐになくなって、またすぐに焼きたてが出てきます! 累計販売数は1億個を超えました。東京は銀座などにも進出していて、全国に塩パンブームを巻き起こしました。

Q.焼きたてが出てくるのは?
平田将武社長:
「15分おきです」
Q.買い時は?
「朝6時半から準備しているので、7時半まで。9時から10時は少し落ち着く時間帯」

午後1時から2時までも買い時です。1日3回ありますよ!

「山のパン屋」が町にやってきた!

つづいては松山市中心部から車で約40分。「山のパン屋」。

山奥は、早朝からパンの焼きあがる匂いに包まれています。店長の佐田さんが全てのパンを一人で焼いているんです。

常に自分の限界に挑戦する佐田さんですが、実はこの春、2号店を松山市岩崎町にオープン。山のパン屋が町に降りてきました!

こちらのパンも佐田さんがすべて一人で焼いています。新しいお客さんにも山のパン屋と同じ味を届けたいということで、敏さんのお母さん・司子さんが助っ人に。

このサンドイッチが2号店オープンを記念した新メニューです。

司子さん:
「チャバッタ。イタリア語で草履という意味です」

チャバッタはイタリアの食事パン。表面はカリカリ、でも水分をたっぷりと含んでいるので中はモチモチっとした食感です。シンプルな味なので、サンドイッチにぴったり。

平日は2回、休日は3回、山で焼いたパンが運ばれてきます。チャバッタサンドは早い日には午前中に売り切れるそうですが、買い時は10時半ごろ。サンドイッチの種類が多く狙い目です。

次ページ
午前中には完売…自家製酵母のこだわりベーグル
    おすすめ
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中