×

自民・公明も「知事不信任案」提出を検討

2016年6月14日 12:34
自民・公明も「知事不信任案」提出を検討

 東京都の舛添知事の政治資金疑惑を巡り東京都議会の与党、自民・公明両党は舛添知事に対する不信任決議案を提出することを検討している。

 舛添知事に対する包囲網が狭まっている。公明党の山口代表は14日朝、不信任案を提出する意向を明らかにした。

 山口代表「自公で足並みをそろえるように今いろいろと交渉していると思いますけれども、我が党としては不信任案を出すという方向で進めていくだろうと」

 これに対して自民党は東京都選出の国会議員や都議会議員らが14日朝、対応を協議した。不信任案の提出についても話し合ったが結論は出なかった。

 安倍政権の幹部の1人が「舛添知事は不信任案が可決されれば議会を解散しようと思っている」と話すなど、都議会解散への警戒感もあり、自民党内からはあくまで自発的な辞任を求めるべきだとの声も出ている。

 一方、野党側は参議院選挙に向けて安倍政権の責任を追及する姿勢を強めている。

 民進党・枝野幹事長「舛添さんを推した責任以上に、この責任から頬かむりをしているという安倍首相の姿勢は他の問題にも共通する」

 安倍政権幹部は「参議院選挙への影響が出たらたまらない」と話している。東京都議会では共産党など野党各会派が14日、不信任案を提出する予定で、舛添知事の進退を巡る情勢は大きなヤマ場を迎える。