オスプレイ全面再開へ「合理性認められる」

アメリカ軍は新型輸送機「オスプレイ」が不時着し大破した事故で、運用を停止していた沖縄のオスプレイの飛行を19日午後、全面再開させることを明らかにした。
これを受け菅官房長官は「合理性が認められることであって、本日午後からオスプレイが空中給油以外の飛行を再開することは理解できるものと認識しています」と述べた。
一方、稲田防衛相はアメリカ側から飛行再開の説明を受けたことについて、「合理性が認められる。空中給油以外の飛行再開は理解できる」などとしたコメントを発表した。また「オスプレイの配備はアジア太平洋地域の安定に資するもの」と強調した。
その上で「周辺住民の生活に影響を及ぼしかねない事案について、速やかに連絡する方法を確認する」ことでアメリカ側と合意したとしている。