気象庁「警報など解除されるまで警戒を」
気象庁は、トンガ諸島付近での大規模な噴火に伴い、午前7時30分現在、日本列島に津波警報や津波注意報を発表しています。
気象庁は16日未明、会見で通常の津波とは異なり、急激な気圧の変化によって潮位の上昇が起きた可能性があると説明しました。その上で、警報や注意報が解除されるまでは、警戒を続けるよう呼びかけています。
気象庁 地震火山部管理課・宮岡一樹 地震情報企画官「今回の潮位変化は、地震に伴い発生する通常の津波とは異なります。警報が解除されるまで安全な場所から離れないで下さい。注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにして下さい」
気象庁によりますと、15日午後1時頃、トンガ諸島付近の海底火山で大規模な噴火がありました。この噴火に伴い、日本列島では15日午後8時頃から全国各地で急激な気圧の変化が観測され、これに伴い潮位の上昇がみられたため、気象庁は16日未明、鹿児島県の奄美とトカラ列島にその後、岩手県に立て続けに津波警報を出したほか、日本列島の太平洋沿岸などに津波注意報を発表しました。
午前7時半に、奄美とトカラ列島の警報は注意報に切り替わっています。
気象庁は、「今回の潮位変動は非常に珍しく、今後の見通しはわからない」と説明した上で、今後、津波注意報が出されている地域でも、1m以上の潮位の上昇が実際に観測された場合には、津波警報に切り替えるとしています。
津波警報が出ていない地域でも1m以上の潮位の上昇が起きて浸水の被害が出る恐れもあり、気象庁は、警報や注意報が解除されるまでは警戒を続けるよう呼びかけています。