天然記念物「臥龍桜」が満開 岐阜・高山市

岐阜県高山市で国の指定天然記念物の桜が満開となっている。
満開となっているのは、高山市一之宮町にある国の指定天然記念物「臥龍桜」。臥龍桜は高さ約20メートル、枝の広がりは約30メートルで、幹の形が龍(りゅう)が伏せたように見えることからこの名前がつけられたと言われている。
満開を過ぎると淡いピンクから白い花びらに変わる臥龍桜、この時期には花を楽しもうと約3万人が訪れるという。
臥龍桜の見ごろは、今週末までという。
岐阜県高山市で国の指定天然記念物の桜が満開となっている。
満開となっているのは、高山市一之宮町にある国の指定天然記念物「臥龍桜」。臥龍桜は高さ約20メートル、枝の広がりは約30メートルで、幹の形が龍(りゅう)が伏せたように見えることからこの名前がつけられたと言われている。
満開を過ぎると淡いピンクから白い花びらに変わる臥龍桜、この時期には花を楽しもうと約3万人が訪れるという。
臥龍桜の見ごろは、今週末までという。
2月22日 14:28
3:06
2月22日 6:11
2月22日 9:00
2月22日 17:54
2月22日 20:01
4:29
2月22日 18:08