×

“渋谷ハロウィーン”当日は?  「来ないで」…異例の呼びかけも「仮装」続々 渋谷避け“別の街”で楽しむ人も

2023年11月1日 5:57
“渋谷ハロウィーン”当日は?  「来ないで」…異例の呼びかけも「仮装」続々 渋谷避け“別の街”で楽しむ人も

ハロウィーン当日を迎えた渋谷駅前、スクランブル交差点は、どんな様子なのでしょうか。多くの人が集まり、仮装している人もいましたが……「渋谷に来ないで」と異例の呼びかけで、この夜は、ある変化も見られました。

    ◇

31日午後9時すぎの東京・渋谷では――。

DJポリス
「信号が青に変わりました。駆け出すことなく、黄色いテープを持つ警察官の案内に従ってお渡りください」

今年の渋谷は、「ハロウィーン目的で来ないでほしい」と異例の呼びかけがされました。警視庁は、数百人態勢で警備を行い、DJポリスも出動しました。

対策を強化するなか、今夜・渋谷には多くの人が。そして、仮装した人の姿もありました。

記者
「これ、なんですかね、ジョーカーですかね?」

マスクをつけた集団に……カエルのような、全身のかぶり物。

記者
「カエルの集団が来ました」

警察官の注意を聞かずに駆け出す「メイド」に、隊列を組むアメコミヒーロー。
警察官に注意される人もいました。

DJポリス
「肩車をしているお兄さん、あなたのことですよ」

去年と比べてみても、人通りも、仮装する人も、変わっていないようにみえます。

    ◇

飲食店では、午後5時からの夜営業を取りやめにした、という店舗もありました。

渋谷センター街の飲食店 副店長
「夜営業すると、混乱や、もしかしたら危険があるかもしれない対策のために、毎年こういう対策をとらせていただいています」

仮装する人がまだ少なかった夕方、ラーメン店で話を聞くと。

――センター街にあるお店としては、今回の取り組みは?

センター街のラーメン店 店員
「いいんじゃないですか、やっぱり。変な人が入ってこない、っていう安心感が少しあります」
「まだわかんないですけど、10時くらいから、またバーッと来るので」

そのとおり、午後9時すぎには、より多くの人が…。駐車場にも人が集まってしまっていました。

センター街にも、仮装した人がいたるところに。

「コスプレ会場じゃないんで、動いてくださいね!」

――きょう(31日)は、なぜ渋谷に?

専門学校生
「毎年、来ているからです。これからは、また(渋谷を)ぶらぶらして。結局、みんな来ちゃうから、私たちだけ自粛しても…」

    ◇

一方、区の要請に従い、今年は“渋谷を避けた”という人もいました。

31日、zeroが取材した男性は、去年は「渋谷」で、仮装を楽しんでいましたが……今年、その姿は、神奈川県川崎市にありました。

“川崎”でハロウィーン 会社員(20代)
「モラルの範囲内で(仮装を)やりたいなと思って、自分の地元(川崎)を選びました」
「ルールを守らない人たちが続出してしまったからこそ、厳しい規制が設けられてしまって…『マナー守りましょうね』ってことですね、やっぱり」

“渋谷を避けてきた”という人たちは、新宿・歌舞伎町の街にもいました。

都内に住む会社員と愛知から来た“恐竜”
「渋谷が規制されてて、新宿行ってみようってなって」
「恐竜が(いろいろな人と)一緒に写真撮ってて楽しいなって」

「来ないで」の呼びかけに、効果はあったのか……?
渋谷では、11月1日早朝まで、規制や“飲酒禁止エリア”を設けて対応するということです。


(10月31日放送『news zero』より)

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • “渋谷ハロウィーン”当日は?  「来ないで」…異例の呼びかけも「仮装」続々 渋谷避け“別の街”で楽しむ人も