×

“トリプル台風”発生中 記録的大雨に警戒

2016年8月21日 10:41
“トリプル台風”発生中 記録的大雨に警戒

 台風や前線の影響で、北日本から東日本にかけて、大気の状態が非常に不安定になっている。23日にかけて記録的な大雨となるおそれがあり、厳重な警戒が必要。

 北海道は前線が停滞していて、台風の11号の北上に伴い断続的に激しい雨が降っている。北見市では常呂川が氾濫し、付近の約1300世帯に避難指示が出された。台風は21日午後には北海道に上陸するおそれがあり、厳重な警戒が必要。

 台風11号は21日午前9時現在、岩手県沖の海上を北上中で東北地方は風速15メートル以上の強風域に入っている。台風は午後には北海道に上陸するおそれがあり、北日本では大雨や強風に注意するとともに海上は高波に警戒が必要。

 一方、小笠原諸島の近海には、台風9号があって、北上を続けている。今後も北寄りに進む見込みで、22日夕方から夜にかけては、東海から関東に上陸するおそれがあり、その後、北日本へ進みそうだ。

 また、潮岬の南には台風10号があって、西寄りに進んでいる。22日から23日にかけては北上する台風9号の影響で、北日本に加えて東日本でも雨が断続的に降り、大雨になりそうだ。局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、22日朝までの予想雨量は多い所で、北海道で150ミリ、東海と伊豆諸島で100ミリ、東北と関東甲信で80ミリとなっている。

 また、22日朝から23日朝にかけては、関東甲信と東海で400ミリから600ミリ、北海道と東北で100ミリから150ミリの記録的な大雨となりそうだ。

 土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水、氾濫などにも警戒が必要。