タラ漁解禁 90年以上の習わし「場取り」

タラ漁が解禁された青森県むつ市脇野沢で伝統の「場取り」が行われた。
5日午前6時過ぎ、網を積み込んだ漁船が漁港を出て、沖に集まった19隻が合図とともに一斉に船を進めた。
「場取り」は網の仕掛け場所を競う90年以上前から続く習わしで、底建網を仕掛ける場所次第で漁の良しあしが決まる。
脇野沢のタラ漁は来年2月下旬まで行われる。
タラ漁が解禁された青森県むつ市脇野沢で伝統の「場取り」が行われた。
5日午前6時過ぎ、網を積み込んだ漁船が漁港を出て、沖に集まった19隻が合図とともに一斉に船を進めた。
「場取り」は網の仕掛け場所を競う90年以上前から続く習わしで、底建網を仕掛ける場所次第で漁の良しあしが決まる。
脇野沢のタラ漁は来年2月下旬まで行われる。