×

1羽だけ“動かない”ペンギン…その訳は?

2020年8月12日 19:39
1羽だけ“動かない”ペンギン…その訳は?

SNSに投稿された水族館のペンギンの写真。投稿者によると、他のペンギンが一斉に水中で泳ぐ中、なぜか、1羽だけ暑い屋外の陸地で微動だにせず立ち尽くしていたというのです。

実はこれには、意外な理由が。水族館へ行ってみると…写真と同じく、なぜか1羽だけ水に入らず直立不動。この水槽は屋外にあり、気温はおよそ30度と暑いにもかかわらずです。なぜ、ずっとこの場所にいるのでしょうか。

しながわ水族館・松戸利久副館長「上から扇風機で風もあたっているので、ちょうど(特等席を)独り占めできていたのかなと思います」

このペンギンは5月に生まれたばかりで、エサを水中で食べることがまだ苦手。水であまり涼めないかわりに、扇風機の風で涼をとっているといいます。

多くのペンギンが陸地にあがってきてもあのペンギンは…

しながわ水族館・松戸利久副館長「左の方から涼しい風を出していますので、真ん中よりも左側、扇風機があるので、あのあたりが一番涼しいのかな」

一番涼しい場所をキープしていました。ペンギンもこの猛暑でバテ気味。水族館は氷を入れるなどして暑さ対策を行っているということです。

一緒に見られているニュース

1:27

イラン、イスラエルに報復攻撃 ミサイル100発近く

日テレNEWS NNN

12:11

1:09

日本製鉄のUSスチール買収計画 トランプ大統領が承認

日テレNEWS NNN

11:54

1:01

インド旅客機墜落 地上の死者30人超に

日テレNEWS NNN

12:00

東北地方の梅雨入り発表 東北南部は去年より9日早く 仙台管区気象台

日テレNEWS NNN

11:28