×

1泊最大2万円 「北陸応援割」で観光業支援も 被災地の復興に向け、政府が支援策

2024年1月24日 6:28
1泊最大2万円 「北陸応援割」で観光業支援も 被災地の復興に向け、政府が支援策
被災地の復興に向けた、政府の支援が本格的に始まろうとしています。なかには私たちが関われる、1泊最大2万円の「北陸応援割」という支援もあります。全体としては、どんなものになるのでしょうか? 日本テレビの小野高弘解説委員が解説します。

小野高弘・日本テレビ解説委員
「被災地の復興に向けた政府の支援策は『暮らしも仕事もサポートしていこう』というものです。例えば『1万円の宿』や『木造』や『応援割』というものがあります。

■自治体が払う宿泊料の上限を1万円に…2次避難の促進へ

小野高弘・日本テレビ解説委員
「まず『1万円の宿』についてです。いま、避難所に身を寄せている人たちが、2次避難先としてホテルや旅館などに移るという場合、自治体が宿泊料を出します。その上限額7000円までとしていたのを、1万円まで出しましょうということになるわけです。このように引き上げると、どうなるでしょうか?」

有働由美子キャスター
「対象となる宿泊施設が増える」

小野高弘・日本テレビ解説委員
「そうですよね。すると、より多くの人が2次避難できる、ということになります。避難所にずっといると『災害関連死』も怖いですからね」

■「木造」の仮設住宅を増やす 住み慣れた土地に建設も…

小野高弘・日本テレビ解説委員
「続いて『木造』。これは、仮設住宅の話です。従来のプレハブに加えて『木造』を増やしていこう、と。

長野市で台風による水害の際に『木造』の仮設住宅の建設を行った業者に話を聞くと、木造は癒しの効果があり、目にも優しいし、見栄えもいい、入居された方からも『住みやすかった』という声をいただいた、ということでした。

長屋型の他にも、戸建て型もあります。政府は、どこに建てるかというのは、被災者の希望も聞きながら建てていきたいということです。やっぱり住み慣れた場所がいいですよね。だから、“住み慣れた自宅の土地などに建設”する方式も取り入れることを岸田首相もコメントしています」

有働キャスター
「確かに、建設に時間はかかるでしょうけど、そのまま住めるということになると、被災者の皆さんも希望が持てますよね」

■北陸応援割…宿泊料の50%、1人上限1泊2万円まで政府が補助

小野高弘・日本テレビ解説委員
「そして、私たちが関われる支援が『北陸応援割』です。3月~4月に北陸地方に旅行すると、宿泊料の50%を政府が補助するというものです。補助率は50%、補助額の上限は1人最大で1泊2万円です。

例えば、1人1泊4万円の温泉旅館に宿泊する場合、2万円分は政府が補助し、残りの2万円は自分で出す、ということになるわけです」

有働キャスター
「『能登には来ないで、でも石川に来て』と知事も呼びかけていて、北陸っていい旅館や観光施設がありますので、これは注目ですよね」

小野高弘・日本テレビ解説委員
「政府は、甚大な被害を受けた能登地方の観光支援は、今後さらに手厚くやっていきたい、ということです。また、被災地の中小事業者や農業・漁業の復興に向けても、費用を補助して支援していくという考えです」

■支援の相談で困ったら『災害専用フリーダイヤル』に

有働キャスター
「落合さん、こんな支援があったらと思うものありますか?」

落合陽一・筑波大学准教授(「news zero」パートナー)
「実は、七尾市では今年『東アジア文化都市』事業として、さまざまなアートイベントが行われる予定だったんですが、震災の余波で中止になってしまいました。そのイベントは僕が以前演出で関わっていました。

震災の直後のいま、アートでやれることはすごく少ないんですけど、文化というものはとても重要なので、復興が進んでいったら、そういった面も徐々に取り戻していってほしいなと思いますし、そうした支援が必要かなと思います。アートに携わる人間の1人としては、僕も頑張っていこうと思います」

有働キャスター
「とにかく、希望をもてる長い目で見た支援というのを政府にはしっかり続けてほしいですし、被災者のみなさん、支援について『どこに相談したらいいか』など困ったことがありましたら、石川県を対象に『災害専用フリーダイヤル』(0120-776-110、受付は午前8時30分~午後5時15分、対象地域は石川県全域)が開設されていますので、どうぞ遠慮なく相談してみてください。

(1月23日放送『news zero』より)

一緒に見られているニュース