地震被害の住宅で“応急措置”福島・相馬市
16日の地震で大きな被害が出た福島県相馬市では、住民が住宅の応急措置などを進めています。
16日の地震で福島県内では相馬市で1人亡くなり、少なくとも73人がけがをしました。特に揺れの大きかった地域では被害を受けた建物も多く、住民は週末の雨に備え、屋根をブルーシートで覆うなど対策を進めています。
福島県内では停電はほぼ解消していますが、相馬市や新地町などでは、断水が続いています。19日にかけては雨や雪が強まる見込みで、二次災害にも注意が必要です。
16日の地震で大きな被害が出た福島県相馬市では、住民が住宅の応急措置などを進めています。
16日の地震で福島県内では相馬市で1人亡くなり、少なくとも73人がけがをしました。特に揺れの大きかった地域では被害を受けた建物も多く、住民は週末の雨に備え、屋根をブルーシートで覆うなど対策を進めています。
福島県内では停電はほぼ解消していますが、相馬市や新地町などでは、断水が続いています。19日にかけては雨や雪が強まる見込みで、二次災害にも注意が必要です。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 9:00
7:27
2月23日 6:41
2月23日 5:50
2月23日 0:01
2月23日 0:02