×

“クリぼっち”増加?店や旅館で新サービス

2020年12月15日 22:17
“クリぼっち”増加?店や旅館で新サービス

クリスマスといえば、家族や友達、そして恋人など、みんなで集まって過ごしたいという人も多いかと思います。そんなクリスマスも、新型コロナウイルスの影響もあり変化してきていて、これまでとは違う一風変わったサービスも出てきているようです。

   ◇ ◇

20代販売員「出かけないで家で過ごそうかなと。“クリぼっち”」

20代学生「“クリぼっち”」

30歳以下の独身男女に行ったアンケートでは、恋人がいない女性の72.5%が、クリスマスは「ひとりでOK」と回答。

20代学生「(彼氏に)会いたいっていう気持ちはあるんですけど、(新型コロナに)かかっちゃったらお互い元も子もないので我慢」

コロナ禍の今年は一人ぼっちのクリスマス、いわゆる“クリぼっち”が増えそうなんです。

そんな“クリぼっち”を取り込もうと、茨城県の旅館では新作スイーツを開発中。その試作品が、「栗のクリスマスツリー」です。プリンの上に抹茶クリームをのせてツリーの形にし、県の名産「栗」とクリスマスの「クリ」をかけた、お一人さま用の新作スイーツです。

もともとは、あんこう鍋が名物だという「ザ・和の旅館」が、“クリぼっち”に力を入れる、その切なる願いは…。

あんこうの宿 まるみつ旅館 武子能久代表「ここ1週間ぐらいは(予約の)キャンセルも増えています。(キャンセルが出た分)一人のお客様に来ていただければなと思ってます」

   ◇

コロナ禍をバネに、進化する“クリぼっち”。今年は、さらに…。

20代学生「やっぱりコロナとかがちょっとあって、すごいそこが気になるので、家で静かに過ごそうかなっていうふうに。チキンとかテイクアウトしようかなって」

テイクアウトも進化しています。都内のスープカレー店では、フライドチキンのセットを“クリぼっち”にお手頃なサイズでテイクアウト限定販売。「家飲み」にぴったりなスパイシーな味つけに仕上げているといいます。

さらに24日と25日には、スープカレーを注文した“クリぼっち”のお客さんにトッピングの牛すじ(300円)を無料にするサービスを実施します。

お江戸スープカレーちゃはや庵 高山昌之代表「この両日はカップルが必要以上に密になるため、“クリぼっち”フェスを開催します」

   ◇

“クリぼっち”が楽しくなる、お得なグルメ。超デカ盛りグルメも登場しています。

茶碗およそ3杯分の大盛りご飯に、並盛りの2倍相当の肉と、雪に見立てた大量のチーズをのせ、大きなハンバーグ2枚と、からあげを4つ、クリスマスカラーのキムチと、青ねぎをトッピングして完成。ツリーてっぺんまでの高さは20センチ、総重量はおよそ1.5キロもあります。

テイクアウトでも楽しむことができる「極楽 肉ニクにくツリーすた丼」。聖夜に一人かみしめるその味は、クリスマスを一人で過ごす寂しさが吹き飛ぶような食べ応えです。ここにこそ、店側の思いが…。

伝説のすた丼屋 商品開発課 小津貴仁課長「コロナ禍で暗いニュースばかりですので、明るいニュースを少しでも届けられればと開発しました」

来年は大切な人と過ごせるように――今年は“クリぼっち”を楽しむことが、実は重要なのかもしれません。