筑後川の河川敷で枯れ草など燃える不審火相次ぐ 福岡
24日夜、久留米市の筑後川沿いで枯れ草が燃える火事が相次ぎました。警察は不審火とみて調べを進めています。
警察や消防によりますと、24日午後7時前、久留米市安武町武島で「堤防で何かが燃えている」と通りかかった男性から119番通報がありました。筑後川の河川敷で枯れ草などが燃えていて、消防車3台が駆けつけ、火は約1時間半後に消し止められました。建物への延焼はなくケガ人はいませんでした。
この火事の約40分後には、13キロほど上流にあたる久留米市山川神代の河川敷でも、のり面の枯れ草など約21平方メートルが燃える火事がありました。
24日は福岡県全域に乾燥注意報が出されていましたが、いずれの現場も火の気はなく、警察は不審火とみて出火の原因を調べています。
最終更新日:2025年2月25日 10:58