社会「うずの幸グルメ」 鳴門海峡周辺でとれた海の幸を使った料理をPR!【徳島】ポスト送るシェアブックマークURLをコピー2025年2月19日 18:23鳴門海峡周辺でとれた海の幸を使った料理などで地域を盛り上げようと、徳島県鳴門市と南あわじ市の飲食店などが「うずの幸グルメ」と名付けられたご当地グルメを考案し、2月18日にお披露目会が行われました。(豊成アナウンサー)「南あわじ市のうずの丘大鳴門橋記念館にやってきました!鳴門海峡いつ見ても綺麗です」鳴門市と兵庫県の淡路島の間にある鳴門海峡は、100種類以上の海の幸の宝庫と言われています。鳴門市と南あわじ市が連携した事業では、この海の幸をはじめとする食の魅力をPRしようと「うずの幸グルメ」と名付けられた、ご当地グルメが誕生しているんです!(詳しくは動画で)最終更新日:2025年2月19日 20:33関連ニュースアニメ化された美波町の海にまつわる民話 地元の小学校で上映会【徳島】徳島県が香港で「徳島商談会」を開催。後藤田知事らが地元旅行代理店などに向け徳島をPR確定申告はじまる リーゼント刑事がe-Tax申告PR【徳島】徳島市でも雪 県内各地で厳しい寒さ【徳島】県内初 スマホやクレジットカードのタッチ決済で運賃支払い 徳島バス運行の空港リムジンバス【徳島】