×

「投資手続きの不備で罰則金が…」架空料金請求詐欺で山口市の30代女性が約98万5000円の詐欺被害に

2025年3月26日 22:37
「投資手続きの不備で罰則金が…」架空料金請求詐欺で山口市の30代女性が約98万5000円の詐欺被害に

動画を視聴すると報酬が得られるなどとする話を発端に山口市に住む30代の女性が現金約98万5000円をだましとられる詐欺事件が発生しました。

山口警察署によりますと今月17日、山口市に住む30代の女性がSNSに表示された広告をきっかけに、動画を視聴すると報酬が得られると副業を紹介されました。その後、女性はさらに暗号資産投資を勧められ投資手続きをしましたが「投資手続きの不備による罰則金の支払いが必要」などと言われ、話の内容を信じた女性は、17日から25日までの間、7回にわたり指定された口座にあわせて約98万5000円を振り込みだましとられました。

警察では、SNSでお金を要求するのは詐欺の手口などと注意を呼び掛けています。

最終更新日:2025年3月26日 22:37
    おすすめ