山口大学に新設「ひと・まち未来共創学環」志願倍率は3.3倍 国公立大学2次試験前期日程始まる
国公立大学2次試験の前期日程が25日から始まり、受験生たちが関門に挑んでいます。
試験会場の一つ、山口大学吉田キャンパスには、朝から試験に臨む受験生たちの姿がありました。
(受験生は)
「緊張する。春から頑張ってきたのを全部出せるように頑張りたい」
「焦らず、自分の力を発揮できるように頑張る」
国公立大学2次試験の前期日程は、25日と26日の2日間行われます。
山口大学では、10学部あわせて1153人の定員に対し、3060人が志願。
志願倍率は2.7倍と、前年と比べ0.5ポイント高くなっています。
このうち、今年度から新たに開設される「ひと・まち未来共創学環」には、24人の定員に対し78人が志願。倍率は、3.3倍となりました。
また、25日は山口大学のほか、山口県立大学、周南公立大学、下関市立大学、山口東京理科大学でも試験が行われています。
最終更新日:2025年2月25日 12:08