×

総額2億円超え マッチングアプリで被害 全国で相次ぐ「ロマンス詐欺」とは?

2024年5月23日 18:08
総額2億円超え マッチングアプリで被害 全国で相次ぐ「ロマンス詐欺」とは?
マッチングアプリを使用していた金沢市内に住む50代の男性が現金およそ3300万円をだまし取られました。
男性は3月中旬、マッチングアプリで知り合った女性の名前を使用するアカウントの人物とSNSを通じてやり取りを始めました。

その後、ネットショップの運営サイトを利用するよう勧められ、商品の仕入れ代金などの名目で今月17日までに複数回、指定された口座に現金およそ3300万円を送金したということです。その後、男性の知人が警察に相談し、警察が本人から話を聞いたところ詐欺だと判明しました。

こうした手口は「SNS型ロマンス詐欺」と呼ばれていて、全国的に被害が発生しています。

県内でも4月末までに14件、およそ2億1000万円の被害が確認されていて、県警では「実際に会ったことがない相手の話は信じないこと」や「なりすましの勧誘」にも注意を呼びかけています。
テレビ金沢のニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 総額2億円超え マッチングアプリで被害 全国で相次ぐ「ロマンス詐欺」とは?