長時間労働減・処遇改善など かごしま働き方改革推進企業認定 働き方改革プラス共働き・共育て推進企業認定も
県は長時間労働を減らすなどの働き方改革を進める企業を「かごしま働き方改革推進企業」に認定し11日、認定証を交付しました。
(塩田知事)
「かごしま働き方改革推進企業と して認定したことを証します」
認定されたのは県内の建設業や不動産業卸売業などの15の企業です。県は長時間労働を減らす取り組みや非正規雇用の処遇の改善など要件を満たした企業を「働き方改革推進企業」に認定しています。認定された企業は県が開く高校生向けの就職説明会などに優先的に参加できます。
2024年から新たに男性の育児休業の取得を推進する企業に対し「かごしま働き方改革プラス共働き・共育て推進企業」の認定も始めました。
認定されたのは、さつま町の「医療法人 クオラ」です。2023年男性の育児休業の取得率が100%で取得日数も平均で62.1日と高い数字が認定されました。
(医療法人クオラ松下兼一理事長)
「結婚されて子育てに入ると、生まれて0歳児から小学校に入るまでが非常に大変な時期。そのため、院内保育や周囲の理解が大事」
県によりますとこれまでに61社が「働き方改革推進企業」に認定されているということです。
(塩田知事)
「かごしま働き方改革推進企業と して認定したことを証します」
認定されたのは県内の建設業や不動産業卸売業などの15の企業です。県は長時間労働を減らす取り組みや非正規雇用の処遇の改善など要件を満たした企業を「働き方改革推進企業」に認定しています。認定された企業は県が開く高校生向けの就職説明会などに優先的に参加できます。
2024年から新たに男性の育児休業の取得を推進する企業に対し「かごしま働き方改革プラス共働き・共育て推進企業」の認定も始めました。
認定されたのは、さつま町の「医療法人 クオラ」です。2023年男性の育児休業の取得率が100%で取得日数も平均で62.1日と高い数字が認定されました。
(医療法人クオラ松下兼一理事長)
「結婚されて子育てに入ると、生まれて0歳児から小学校に入るまでが非常に大変な時期。そのため、院内保育や周囲の理解が大事」
県によりますとこれまでに61社が「働き方改革推進企業」に認定されているということです。