×

社会人と学業を両立するなど 困難な環境にくじけず勉学に励む学生などを表彰 鳥取県鳥取市 

2025年2月18日 17:50
社会人と学業を両立するなど 困難な環境にくじけず勉学に励む学生などを表彰 鳥取県鳥取市 

困難な環境にくじけず、勉学に励む生徒や学生を称える表彰式が2月18日に行われ、鳥取市の高校3年生2人が表彰されました。

今年で4回目となるロータリー学生表彰は、困難な環境の中でも学業に励む定時制の生徒や通信制の学生を応援するための表彰です。今回は、定時制昼間部に通う鳥取緑風高校3年の米山萌華さんと通信制高校3年の中山麗さんが表彰されました。

鳥取緑風高校3年 米山萌華さん
「私には作業療法士になりたいという夢があります。今日いただいた表彰を励みに将来地元に貢献できる作業療法士になるために頑張りたいと思います」

米山さんは成績優秀で学業を修めたほか、祖父の病気をきっかけに高校1年生の頃から作業療法士を目指していて、その進学資金や生活費のために平日、休日問わず3年間コンビニエンスストアでのアルバイトもこなすなど努力を続ける姿勢が評価されました。

Q.両立する中での自分の変化は?
鳥取緑風高校3年 米山萌華さん
「自立できたところ。継続力が上がったし、責任感を高めることができた。一番伝えたいのはありがとう。友達や先生や家族がいてくれたからここまで成長できたと思うからありがとう(と伝えたい)」

また、中山さんは社会人と学業を両立し、自身の体験を発表する大会で全国大会に出場したことが評価されました。鳥取北ロータリークラブは、この表彰された経験を糧に今後も勉学などに励んでほしいということです。

最終更新日:2025年2月18日 19:04
    日本海テレビのニュース