×

13日夜に日向灘で発生した地震 専門家に聞く『今できる備えを見直すことが何より大切』【高知】

2025年1月14日 18:40
13日夜に日向灘で発生した地震 専門家に聞く『今できる備えを見直すことが何より大切』【高知】
1月13日夜に日向灘で発生した地震を専門家はどう見たのか。高知大学防災推進センターの岡村眞客員教授に聞きました。

高知大学防災推進センターの岡村眞客員教授は、13日夜に日向灘で発生したマグニチュード6.6の地震と、去年8月8日のマグニチュード7.1の地震の関連性はあるとしたうえで、そもそも日向灘での地震活動が活発だと指摘します。

■岡村客員教授
「8月8日の地震に比べると震源は多少深い。5キロくらい深い。陸側に近い方で起きているから余震ではなくて、別のもう少し震源域の深いところで別の地震が起きたと考えても構わない。実際はこの周りで何千回も毎日のように地震活動は活発なんですよ。その活発の中での大きめのものがちょっと8月よりも深いところで起きた」

気象庁が南海トラフ地震臨時情報の調査を終了したことについては―

■岡村客員教授
「(気象庁は)南海トラフ(沿い)の地震が起こるとM7.0以上だと(南海トラフ地震臨時情報の)注意情報にして発表する。ところが今回はM6.6ですから注意情報にも当たらない。ただしこれが本当に将来にわたって南海地震の引き金にならないと断定することはできません。それは全然違う。もうすでに今年で前回から80年目なんですね。南海トラフ地震というのはいつ来てもおかしくないというのが、まさに今の状況。こういう小さい地震でもそういう緊張状態では引き金になる可能性もまだ残されているということは考えておかないといけないし、専門家もそこのところは注視している」

いつ起きてもおかしくない南海トラフ地震。今できる備えを見直すことが何より大切だと岡村さんは話します。

●岡村客員教授
「(地震の)危険性っていうのは自分の家が壊れる、あるいは不用意に置いた家具や電化製品が空中を飛ぶ。震度7は空中を飛びますからね。それで大けがをしていくと、津波から逃げることはできなくなる。危険なものを寝室からは排除してもらうとか、上に何があるかっていうことを見ておくことが、今の時点では大切なことになる」
最終更新日:2025年1月14日 18:40
高知放送のニュース