×

県内の自治体初 黒潮町が事前復興まちづくり計画まとめる【高知】

2025年2月20日 18:56
県内の自治体初 黒潮町が事前復興まちづくり計画まとめる【高知】
南海トラフ地震に備えて、高知県内の自治体で初めて黒潮町が2月20日に事前復興まちづくり計画をまとめました。

事前復興まちづくり計画は被災後の速やかな生活再建と復興まちづくりに着手できるよう策定するもので、黒潮町佐賀地域では2022年から津波で大きな被害を受ける13地区の区長を委員として委員会やワークショップを重ねていました。
20日に事前復興まちづくり計画の概要案が示され、委員全員の承認を得て計画がまとまりました。

これによりますと被災後、黒潮佐賀ICを中心とした津波被害を受けない内陸部に役場支所や医療施設などを移転した上で、土佐西南大規模公園東公園を中心に高台を造成。現在の市街地周辺には生活利便施設や産業振興拠点を形成する計画で被災後、最短6年で完了を目指します。

県によりますと、県内で事前復興まちづくり計画が完成したのは黒潮町が初めてだということです。

■黒潮町 大西勝也町長
「まず優先順位、それはしっかりと付けながら。大きなことをいきなりスタートとはならないと思うので、小さい所で着手可能なところというのを自分たちで見出しながらというところになる」

計画にはこのほか復興計画を事前に進める計画も示され、黒潮町ではできることから少しずつ取り組み大規模災害への備えを進めることにしています。
最終更新日:2025年2月20日 18:56
一緒に見られているニュース
高知放送のニュース