×

15人が犠牲となった「7.13水害」から20年 あの日命を救われた園児 伝えたい感謝の思い 《新潟》

2024年7月15日 19:28
15人が犠牲となった「7.13水害」から20年 あの日命を救われた園児 伝えたい感謝の思い 《新潟》

15人が犠牲となった「7.13水害」。
孤立した保育所からヘリコプターで救出された園児がいました。あれから20年…園児だった男性が当時を振り返りました。
伝えたい思いがあります。

あの日……命を救われた子どもたちは大人になっていました。

「お久しぶりですね」「みんな大きくなって」
「20年前、私は幼いながらに命の危機に直面しました」

2004年7月13日……。
記録的な豪雨により五十嵐川や刈谷田川などで堤防が決壊。濁流がまちを飲み込みました。

長岡市の旧中之島町では保育所が浸水。
園児や保育士およそ70人が取り残され、その後、ヘリコプターで救出されました。

当時、園児だった岩本さんと佐藤さんです。
水害の記憶は20年たった今も忘れることはないといいます。

<当時 園児だった岩本拓磨さんと佐藤寛也さん>
「放送が入って先生たちに起こされて」
「2階に上がっていって」
「2階に上がる階段の踊り場まで水が来ていた時に、危ないなと」


「7.13水害」では県内で15人が亡くなり、1万3000棟以上の建物が被害を受けました。

7月13日。旧中之島町では記念式典が開かれ住民たちが犠牲者へ花を手向けました。

<献花に訪れた人>
「多くの人が大変な思いをして、そういうことがあったんだよということを、途絶えることなく次の世代に伝えて」

岩本さんと佐藤さんは救助してくれた人たちへ感謝の思いを述べました。

<佐藤寛也さん>
「市の職員の方、自衛官の方、警察官の方、その他大勢の方にこの場を借りて感謝を述べさせていただきたいと思います、当時は本当にありがとうございました」

<岩本拓磨さん>
「ヘリコプターで救助され父に抱きかかえられた瞬間だけは今も鮮明に覚えています、この経験から災害の恐ろしさと 救助にあたってくださった皆様の温かさを感じることができました」
「自分はもしかしたら今この場に いなかったかもしれないと感じ改めて感謝の気持ちを申し上げたいと思いました」

水害から20年……。
災害の記憶は次の世代へとつながれていきます。

二度と悲劇を繰り返さないために……。

    テレビ新潟のニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中