×

詐欺被害未然に防止で郵便局やタクシー会社に感謝状 今年1月からSNS型投資・ロマンス詐欺が84件発生

2024年8月28日 6:15
詐欺被害未然に防止で郵便局やタクシー会社に感謝状 今年1月からSNS型投資・ロマンス詐欺が84件発生

SNSを悪用した詐欺や電話でお金詐欺などを未然に防いだとして安曇野市の郵便局やタクシー会社などに感謝状が贈られました。

安曇野警察署から感謝状が贈られたのは安曇野市のセブン‐イレブン穂高牧店、豊科郵便局、長野銀行豊科支店、南安タクシーです。

4つの企業などは、それぞれいずれも今年6月から7月の間に来店客や乗客の詐欺被害を疑い警察に通報して未然に防いだものです。

このうち豊科郵便局では来店した30代の女性が75万円の振り込みを申し出たため、詳しく聞いたところ、「SNSで知り合った人が来日するための渡航費用や生活費を振り込みたい」などと話したため、SNS型ロマンス詐欺を疑い女性を説得したということです。

豊科郵便局 窓口営業部 市之瀬貴江さん
「普段から心がけているが自分なりに防げたということで前向きに、またこういったものを防げたらいいなという気持ちになった」

安曇野警察署 矢口護係長
「周りの方も家族であれば声掛けをしあって、被害に対する抵抗力をつけていただきたい」

県内では今年に入り7月末までにSNS型投資・ロマンス詐欺が84件発生し被害額は去年と比べ大幅に増加しています。県警は、直接会ったことのない相手に要求されてもお金を渡さないよう呼び掛けています。

最終更新日:2024年8月28日 6:15
    一緒に見られているニュース

    2:04

    ミャンマー地震 ミャンマーとタイで1000人以上死亡

    日テレNEWS NNN

    8:14

    1:18

    石破首相 硫黄島の日米合同追悼式に出席 現職の首相初

    日テレNEWS NNN

    8:16

    1:06

    真冬のような寒さも…東京・上野公園には大勢の花見客

    日テレNEWS NNN

    8:25

    2:13

    愛媛・今治市  山火事「鎮圧」に向け消火活動続く…臨時休園の保育所で卒園式も

    日テレNEWS NNN

    8:19

    おすすめ