通学路映像で交通安全教室 昭和町の常永小で児童が危険な場所や行動を確認 山梨県
![通学路映像で交通安全教室 昭和町の常永小で児童が危険な場所や行動を確認 山梨県](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/712bdcbc4abf4fd6b7827b2a000388b3/be3bdfab-bff0-4263-984a-28757266d69b.jpg?w=1200)
児童が登下校の際に撮影した映像を使った交通安全教室が3日、昭和町の常永小学校で開かれました。
交通安全教室には、6年生113人が参加。児童2人に装着したカメラで撮影した実際の登下校の映像が上映され、児童の目線で撮影された約700メートルの通学路の映像を見ながら、危険な場所や行動を確認しました。
県内で歩行中の小学生が巻き込まれた交通事故は今年8月末までに8件あり、警察はドライバーにも注意を呼びかけています。
最終更新日:2023年10月3日 20:56