×

『年収1億円可能』屋根の“点検商法”で逮捕の男、「トクリュウ」リーダーか 現金払いで履歴工作か

2025年2月19日 19:15
『年収1億円可能』屋根の“点検商法”で逮捕の男、「トクリュウ」リーダーか 現金払いで履歴工作か

 “点検商法”の手口で、「トクリュウ」(匿名・流動型犯罪グループ)のリーダーとみられる男が逮捕された事件。男が金銭の支払いを現金にして、履歴が残らないよう工作していた可能性があることがわかりました。

 (斎藤容疑者のものとみられるYouTubeより)
「さぁ、今日は何億稼ごうか」

 札束を数えるこの男。18日、特定商取引法違反の疑いで逮捕された、兵庫県芦屋市の会社役員・斎藤大器容疑者(33)です。

 警察によると、斎藤容疑者は去年7月から11月にかけて、神戸市長田区などの高齢者の住宅で、屋根の工事を契約する際、期間内であれば契約を解除できる「クーリングオフ制度」を説明しなかった疑いなどがもたれています。

 この事件をめぐっては、住宅を訪問し高額な工事を契約させる、いわゆる「点検商法」を繰り返していたリフォーム会社「新日立建託」の社長らが逮捕・起訴されていますが、斎藤容疑者は実質的な経営者だったとみられています。

 警察によると、被害者はこれまでに200人以上にのぼり、銀行口座には約2億8000万円が確認されているといいます。

 その後の警察への取材で、斎藤容疑者らは高齢者らに対し、支払いを振り込みではなく現金で依頼していて、履歴が残らないよう工作していた可能性があることがわかりました。

 斎藤容疑者が自身の動画で語っていたのは…。

 (斎藤容疑者のものとみられるYouTubeより)
「教育システムがしっかりしてる、3か月もあれば1000万のレールに乗れる。年収1000万のレールに、間違いなく乗れる」

 さらに若者に対して、「俺の仲間になるのが一番早いと思う」などと投稿。

 SNSの募集広告には…

『年収1億円可能』
『付いてくれば月収100万円超は約束します!』

 こうして従業員を募集し、斎藤容疑者が自宅などで面接や研修を行っていたとされています。

 従業員のものとみられるノートには、「非常に危険な状態」「屋根のバランスが悪い」など、点検商法に関する会話のマニュアルが細かく書きこまれていました。

 金をちらつかせ、近づいてきた若者を利用し、荒稼ぎしていたのでしょうか。

 警察の調べに対し、「弁護士と相談してから話す」と認否を留保しているという斎藤容疑者。

 警察は、匿名・流動型犯罪グループ、いわゆる「トクリュウ」のリーダーとみて捜査しています。

最終更新日:2025年2月19日 19:15
一緒に見られているニュース
読売テレビのニュース