×

【阪神】交流戦は“3カード連続負け越し” 9回2死から岩崎優が痛恨の逆転弾許す

2024年6月6日 6:00
【阪神】交流戦は“3カード連続負け越し” 9回2死から岩崎優が痛恨の逆転弾許す
9回に痛恨の逆転ホームランを浴びた阪神の岩崎優投手(写真:時事)
プロ野球セ・パ交流戦 楽天3-2阪神(5日、甲子園球場)

阪神は悪夢の逆転負けとなりました。

阪神先発の大竹耕太郎投手は、初回からランナーを背負うも、要所を締める投球。

打線は3回、2アウトから中野拓夢選手がヒットで出塁すると、前川右京選手が連打で続き、先制タイムリー。5回にも森下翔太選手が満塁のチャンスでタイムリーヒットを放ち、2点のリードします。

この日は守りで好プレーが連発。4回1アウト1塁の場面では、ファーストの渡邉諒選手がライナーを好捕し、ダブルプレーにします。5回には、サードの糸原健斗選手がサード強襲のライナーに飛びつきキャッチ。さらに6回1アウト1塁から、センターの近本光司選手がフェンス際の打球に追いつき、飛び出したランナーを1塁で刺し、バックが大竹投手を支えます。

その後、7回には2アウト1塁から継投。石井大智投手、島本浩也投手とつなぎ、2アウト満塁としますが、4番手の漆原大晟投手が抑えピンチしのぎ、必死の継投策をみせます。

8回は桐敷拓馬投手が失点し、1点差へ迫られて9回へ。クローザーの岩崎優投手が登板し、先頭打者にヒットを許すも2アウトまでこぎつけます。しかし、小郷裕哉選手に痛恨の逆転の2ランホームランを献上。土壇場でひっくり返します。

直後の攻撃では1アウト1、2塁のチャンスをつくりますが、最後は島田海吏選手がダブルプレーに倒れ敗戦。痛い逆転負けとなりました。

これで交流戦は3カード連続負け越しが決定。7試合を戦い1勝6敗と12球団で最下位に沈んでいます。