【オリックス】阪神と2試合連続引き分けも打線が躍動 頓宮&紅林にソロHR 中川圭太は4打数4安打の活躍
オリックス・岸田護監督
◇プロ野球・オープン戦 阪神 3-3 オリックス(22日、京セラドーム)
プロ野球・オリックスが前日に続いて阪神と対戦し、2試合連続で引き分けとしました。ここまでオープン戦最下位としているオリックスですが、この日は打線に好転の兆しが。2本のHRなど躍動を見せました。
初回、2アウトから打席に向かった紅林弘太郎選手が、対する阪神の先発・富田蓮投手の初球をとらえライトのポール際ギリギリに飛び込む先制ホームランとします。これがチームとしてはオープン戦2本目のHRに。15日の試合以来となるホームランに、球場に集まったファンも大歓声をあげます。
その裏には先発・九里亜蓮投手がヒットと四球で2アウト2、3塁のピンチを招くと、阪神・大山悠輔選手の2点タイムリーを浴び、逆転を許します。
しかしオリックス打線はその後も得点。3回には2本のヒットで1アウト1、3塁の好機をつくると、西野真弘選手の犠牲フライで同点に追いつきます。さらに4回には待望の一打が。1アウトから打席に向かったキャプテン・頓宮裕真選手が3球目のカットボールをとらえレフトへの勝ち越し弾としました。ここまで打率 .071と苦しんでいた頓宮選手の一打にファンは再び大歓声をあげます。
ところが8回、1点リードでこの回からマウンドにあがった2年目左腕・東松快征投手が、大山選手のこの日2本目となるタイムリーを浴び失点。試合終盤に同点に追いつかれます。
その後は両チーム好機をつくるも追加点が生まれず、前日の試合に続けて阪神と引き分けでゲームセットとなりました。
しかし2本のHRに加え、中川圭太選手が4打数4安打と好調を見せるなど、打線の奮起が見られました。
プロ野球・オリックスが前日に続いて阪神と対戦し、2試合連続で引き分けとしました。ここまでオープン戦最下位としているオリックスですが、この日は打線に好転の兆しが。2本のHRなど躍動を見せました。
初回、2アウトから打席に向かった紅林弘太郎選手が、対する阪神の先発・富田蓮投手の初球をとらえライトのポール際ギリギリに飛び込む先制ホームランとします。これがチームとしてはオープン戦2本目のHRに。15日の試合以来となるホームランに、球場に集まったファンも大歓声をあげます。
その裏には先発・九里亜蓮投手がヒットと四球で2アウト2、3塁のピンチを招くと、阪神・大山悠輔選手の2点タイムリーを浴び、逆転を許します。
しかしオリックス打線はその後も得点。3回には2本のヒットで1アウト1、3塁の好機をつくると、西野真弘選手の犠牲フライで同点に追いつきます。さらに4回には待望の一打が。1アウトから打席に向かったキャプテン・頓宮裕真選手が3球目のカットボールをとらえレフトへの勝ち越し弾としました。ここまで打率 .071と苦しんでいた頓宮選手の一打にファンは再び大歓声をあげます。
ところが8回、1点リードでこの回からマウンドにあがった2年目左腕・東松快征投手が、大山選手のこの日2本目となるタイムリーを浴び失点。試合終盤に同点に追いつかれます。
その後は両チーム好機をつくるも追加点が生まれず、前日の試合に続けて阪神と引き分けでゲームセットとなりました。
しかし2本のHRに加え、中川圭太選手が4打数4安打と好調を見せるなど、打線の奮起が見られました。
最終更新日:2025年3月22日 8:45