×

全国中学校駅伝 女子は稲美が”2連覇”「優勝できて卒業できるので、とてもうれしい」最終5区で逆転 双子の吉川姉妹が活躍

2022年12月19日 10:01
全国中学校駅伝 女子は稲美が”2連覇”「優勝できて卒業できるので、とてもうれしい」最終5区で逆転 双子の吉川姉妹が活躍
大会連覇した兵庫の稲美町立稲美中学校
◇第30回全国中学校駅伝(18日、滋賀県希望が丘文化公園)

5区間12キロ(1区と5区が3キロ、2区~4区が2キロ)のタスキをつなぐ女子は、兵庫の稲美町立稲美中学校が去年に続き、大会連覇を達成しました。

優勝に大きく貢献したのは双子の吉川姉妹、姉の菜緒選手、妹の陽菜選手。1区では前回大会も1区区間賞の姉・菜緒選手(3年)が快走。序盤から飛び出し、2年連続となる区間賞でトップに立ちます。

その後トップを奪われるも、2区湊友希選手(3年)、3区長野紗弥選手(2年)、4区藤井青緒選手(3年)と上位をキープ。

トップ京都の桂と13秒差の2位で最終5区の妹の陽菜選手につなぎます。最後は13秒をひっくり返し、43分27秒でフィニッシュ。2位に8秒差をつけて逆転優勝しました。

陽菜選手は「抜いて1位になった後は応援が力になりました。スピードが落ちそうな時も、耐えて走ることができました。姉は他の学校も速い子がいっぱいいる中で、前に出て1位になっていた。自分も頑張ろうと力をもらいました。最後優勝できて卒業できるので、とてもうれしいです」と笑顔で連覇の喜びを話しました。

【女子の上位結果】
1位 43分27秒 稲美(兵庫)
2位 43分35秒 桂(京都)
3位 43分44秒 神村学園(鹿児島)
4位 43分54秒 大沢野(富山)
5位 44分00秒 会津若松第一(福島)
6位 44分01秒 真岡(栃木)
7位 44分09秒 下小路(岩手)
8位 44分11秒 香長(高知)

  • 日テレNEWS NNN
  • スポーツ
  • 全国中学校駅伝 女子は稲美が”2連覇”「優勝できて卒業できるので、とてもうれしい」最終5区で逆転 双子の吉川姉妹が活躍