×

「こんなシーン記憶にない」NBAスパーズのポポビッチHCが敵軍選手へのブーイングを制止

2023年11月24日 6:00
「こんなシーン記憶にない」NBAスパーズのポポビッチHCが敵軍選手へのブーイングを制止
スパーズのポポビッチHCとクリッパーズのカワイ・レナード選手(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)
NBA クリッパーズ109-102スパーズ(日本時間23日、フロスト・バンク・センター)

スパーズのグレッグ・ポポビッチヘッドコーチが、試合中に場内マイクで、相手チームのカワイ・レナード選手へのブーイングをやめるようホームのファンをたしなめました。

スパーズのホームで行われたクリッパーズとの試合で、第2Q終盤、残り3分6秒、レナード選手がフリースロー1本目を終えた際、アリーナからのブーイングが強まりました。

すると、ポポビッチHCは場内マイクをもらい「ちょっと失礼する」と話し始め、「ブーイングをやめて、選手たちにプレイをさせないか。品がない。我々らしくない。ブーイングをやめてくれ」とスパーズファンに訴えました。

レナード選手は2011年から18年までの7シーズンをスパーズで過ごし、ポポビッチHCの指導を受けその間の2014年に優勝を果たしています。

チームを去って以降、古巣のファンからの風当たりは厳しく、試合前の選手紹介やフリースローに向かう時などはブーイングを浴びせられてきました。

ポポビッチHCはマイクでブーイングをやめるようアナウンスすると、再度ブーイングをとめるよう両手を広げてはらうようなジェスチャーを見せました。

この行動に日本のファンからは「ポポビッチかっこええ~。さすが名将」「元教え子を毅然とした態度で守るそんな男気に涙」「一生ついていきたくなっちゃう」「30年以上NBAを観ていますが、こんなシーンは記憶にありません」など、その勇気ある姿勢に称賛の声が多く寄せられています。

  • 日テレNEWS NNN
  • スポーツ
  • 「こんなシーン記憶にない」NBAスパーズのポポビッチHCが敵軍選手へのブーイングを制止