【陸上】クロカン・日本選手権に三浦龍司や不破聖衣来がエントリー
![【陸上】クロカン・日本選手権に三浦龍司や不破聖衣来がエントリー](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/9169f2d250e946ca8bb475200dd37f13/aeb215dc-cf99-436c-a9af-a67e5ac94f91.jpeg?w=1200)
クロスカントリー日本選手権にエントリーした三浦龍司選手と不破聖衣来選手(写真:YUTAKA/アフロスポーツ、森田直樹/アフロスポーツ)
◇第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競争(22日、福岡・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース)
22日に福岡で開催される陸上・クロスカントリーの日本選手権のエントリーが発表されました。
今大会は、2026年1月にアメリカで開催される世界クロスカントリー選手権の選考会にもなっています。
シニア男子10キロには、パリ五輪代表の三浦龍司選手や、10000mの日本記録を持つ塩尻和也選手など、トップ選手が名を連ねています。
また、箱根駅伝を走った大学生ランナーも出場予定。駒澤大学の伊藤蒼唯選手や安原海晴選手、城西大学の斎藤将也選手、順天堂大学・吉岡大翔選手らがエントリーしています。
女子8キロには、拓殖大学の不破聖衣来選手がエントリー。
女子駅伝2冠を達成した立命館大学からは、太田咲雪選手と山本釉未選手がエントリーしています。
22日に福岡で開催される陸上・クロスカントリーの日本選手権のエントリーが発表されました。
今大会は、2026年1月にアメリカで開催される世界クロスカントリー選手権の選考会にもなっています。
シニア男子10キロには、パリ五輪代表の三浦龍司選手や、10000mの日本記録を持つ塩尻和也選手など、トップ選手が名を連ねています。
また、箱根駅伝を走った大学生ランナーも出場予定。駒澤大学の伊藤蒼唯選手や安原海晴選手、城西大学の斎藤将也選手、順天堂大学・吉岡大翔選手らがエントリーしています。
女子8キロには、拓殖大学の不破聖衣来選手がエントリー。
女子駅伝2冠を達成した立命館大学からは、太田咲雪選手と山本釉未選手がエントリーしています。
最終更新日:2025年2月13日 7:30