×

珠洲市や輪島市など主要病院で2月から複数の診療科目を再開予定

2024年1月30日 13:32
珠洲市や輪島市など主要病院で2月から複数の診療科目を再開予定
news汎用-支援情報
能登半島地震で被災した珠洲市や輪島市などの主要な病院では2月以降複数の外来診療を再開する予定です。

このうち公立穴水総合病院では1月29日から内科、外科、整形外科の外来診療を再開しています。診察の受付は午前中のみとなります。

珠洲市総合病院では2月1日から外来診療を一部再開します。内科、外科、小児科、耳鼻咽喉科、整形外科、脳神経外科、精神科で再開し、小児科以外は午前のみの受付です。

市立輪島病院では眼科(2月8日から一部再開)、精神科、皮膚科(2月9日から一部再開)、産婦人科の診療を今後新たに再開します。

公立宇出津総合病院では31日まで神経科精神科と小児科の診療でしたが、2月1日からは内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科でも診療を再開します。

公立能登総合病院では現在ほぼ通常通りの診察を行っています

詳しい診療科の再開時期や受付時間などは各病院のホームページでご確認ください。
テレビ金沢
  • テレ金NEWS NNN
  • 珠洲市や輪島市など主要病院で2月から複数の診療科目を再開予定