×

とべZOOの新春かくし芸大会!飼育員&獣医のスゴ技4連発

2025年1月21日 17:00
とべZOOの新春かくし芸大会!飼育員&獣医のスゴ技4連発

今年最初のCH.ZOOは、かくし芸大会!キーパーや獣医師の人知れず磨かれてきたスゴ技が続々登場です。

青木アナ:
「新春!CH.ZOOかくし芸大会~!スペシャルゲストは、コーンスネークのスノーさんです。よろしくお願いします」
スノー:
「・・・」
青木アナ:
「あ、ペロペロしてる…真っ白ですね」
宮越さん:
「この子はアルビノと言って先天的にメラニン色素がない状態の個体なので、真っ白な色をしております」

穏やかな性格で、ペットとしても人気だというコーンスネーク。触ってみると…

青木アナ:
「失礼します!あ、すべすべですね。うろこのザラザラ感って全然ないですね」
宮越さん:
「そうでうすね。見た目結構ヌルヌルしてそうなイメージ持たれる方も多いんですけど、実際触ってみるとスベスベしている感じです」

ちなみにスノーのかくし芸は、隠れ上手なこと!スノーの魅力を知ったところで…CH.ZOOかくし芸大会スタート!

まずは育休から復帰して2年、山本祥菜キーパー。動物への愛情からなせるスゴ技とは!

山本さん:
「私のかくし芸は、テンジクネズミの名前当てです。 個体識別ですね」
青木アナ:
「とべ動物園って、テンジクネズミたくさんいますよね」
山本さん:
「現在40頭飼育しております」

40頭全ての見分けがつくという山本キーパー。目の前には、17頭のテンジクネズミたちが。

山本さん:
「あずき、もなか、かぼす、かえで、きなこ、こしあん、ゆず、ムース、ブラックダン、ワッフル、トルテ、すだちきよ、だい、えくぼ、せと、たまです」
青木アナ:
「えーすごい!なんの迷いもなく」

山本さん:
「毛の長さ、模様、色の出方が40頭全部違うので、それさえ覚えたら。後はもう特徴的なこの子だったら目が赤いとか。クリーム色の子が少なくてこの子もちょっとだけこの辺と目のところだけ(クリーム色が)出てるんですけど」

山本キーパーは触れ合ううちに、1か月ほどで自然と全員の名前を覚えたそうです。