×

伊予鉄の市内電車で四国遍路をPR 「お遍路電車」愛媛県内26の札所と企画し運行スタート

2024年5月16日 16:34
伊予鉄の市内電車で四国遍路をPR 「お遍路電車」愛媛県内26の札所と企画し運行スタート

四国遍路をPRしようと、愛媛県松山市で“ご当地電車”がお披露目されました。

きょう、松山市駅でお披露目されたのはその名も「お遍路電車」。四国遍路を広くPRして世界遺産登録を目指そうと、伊予鉄道と県内26の札所が企画しました。

滝口記者:
「こちらの電車つり革を見てみると、お遍路さんが使う竹傘がデザインされています」

ほかにも、車内には札所や四国遍路の由来を紹介したポスターが設置されているほか、車両の側面には県内にある26の札所の名前などがラッピングされています。

出発式で7人の住職から入念に安全祈願を受けたお遍路電車。早速、道後温泉駅に向けて出発していました。

伊予鉄道 清水一郎社長:
「県外からそして海外からどんどん四国に来ていただきたい。そしてお遍路さん88ヵ所も回っていただきたい」

「お遍路電車」は、伊予鉄道の市内電車で今日から3年間の運行を予定しています。