強い寒気 19日頃から北陸地方は大雪か 気温はかなり低くなる見込み 水道管の凍結、除雪などの対応に注意を《新潟》

北陸地方で19日頃から大雪の可能性があり、気温はかなり低くなるとみられています。
新潟地方気象台が13日発表した「低温と大雪に関する早期天候情報(北陸地方)」によりますと、北陸地方では、19日頃から5日間の平均気温が平年より2.7℃以上低くなり、平年の2倍以上の降雪量が予想され大雪となる見込みです。
北陸地方の気温は、向こう4日間程度は平年並か高いですが、その後は強い寒気が流れ込むため低くなり、19日頃からはかなり低くなる見込みです。
また、冬型の気圧配置が強まるため、18日頃からは降雪量はかなり多くなる可能性があります。
農作物の管理や、水道管の凍結、除雪などの対応にはご注意ください。
最終更新日:2025年2月13日 18:53