ホンダと米GM、幅広い分野での協業検討へ
自動車大手のホンダとアメリカのゼネラルモーターズは、北米での研究開発など幅広い分野での協業を検討していくことで合意したと発表しました。
両社は1999年からエンジン、燃料電池、EVバッテリーなど様々な分野で20年にわたり協業していますが、その対象を増やすことを検討するということです。
共同での部品の購買も検討していて、コストの効率化をはかります。
一方、資本提携や株を持ち寄る形での協業は考えていないということです。
自動車大手のホンダとアメリカのゼネラルモーターズは、北米での研究開発など幅広い分野での協業を検討していくことで合意したと発表しました。
両社は1999年からエンジン、燃料電池、EVバッテリーなど様々な分野で20年にわたり協業していますが、その対象を増やすことを検討するということです。
共同での部品の購買も検討していて、コストの効率化をはかります。
一方、資本提携や株を持ち寄る形での協業は考えていないということです。
12:00
2月1日 12:34
17:15
2月1日 12:00
5:49
2月1日 12:53
株式会社ビデオリサーチ