×

東京 大阪から福井県へ本社を移転 新幹線延伸効果か 2年連続で「転入超過」

2025年2月19日 12:42
東京 大阪から福井県へ本社を移転 新幹線延伸効果か 2年連続で「転入超過」
県外から福井県へ本社を移転する企業が増える 2年連続で「転入超過」

2024年に東京・神奈川など県外から福井県に本社を移した企業は7社あり、県外へ移った企業数を上回り、2年連続で「転入超過」となったことがわかりました。北陸新幹線延伸の効果が出ていると見られます。

民間の信用調査機関帝国データバンク福井支店のまとめによりますと、2024年に県外から福井県に本社を移転した企業は、卸売業や不動産業、製造業、建設業など7社ありました。

県別では石川 滋賀の隣接県に加え、東京 神奈川 大阪からの転入もありました。

その一方で、福井から東京・大阪へ本社を移転した企業は3社あり、2年連続で「転入超過」となりました。

帝国データバンクでは、リモートワークが定着する中、北陸新幹線の福井延伸で、BCP対策や働き方改革などから福井県への移転が増える可能性があると指摘しています。

最終更新日:2025年2月19日 12:42
    福井放送のニュース