×

露軍部隊“撤退”も関係に変化ない~政権側

2016年3月15日 10:51
露軍部隊“撤退”も関係に変化ない~政権側

 内戦が続くシリアで空爆を続けてきたロシアのプーチン大統領は、シリアに駐留するロシア軍の主要部隊に15日から撤退を始めるよう命じた。

 ロシアは去年9月からシリアでの空爆を始め、ロシアの支援を受けたアサド政権軍は反体制派からの支配地域の奪還を進めてきた。ロシアとして一定の成果を出したことから、ひとつの引き際だと判断したとみられる。また、スイスで14日に始まった和平協議を進展させる姿勢をアピールする狙いもあると考えられる。ただ、ロシア軍はシリア領内の基地の態勢を維持し、軍事的な影響力は残す方針。

 シリアの国営メディアによると、今回の決定についてアサド政権側は声明で「政治的あるいは軍事的側面でシリアとロシアの関係に変わりはない」として、今後もロシアと協力する姿勢を示した。

 一方、ロイター通信によると、反体制派の主要組織は「本当に撤退させるのであれば、和平協議を前進させることになるだろう」と述べている。