ロシア南部の治安機関襲撃「イスラム国」か
ロシア南部のチェチェン共和国で24日、武装集団が治安機関の拠点を襲撃し、合わせて12人が死亡した。この襲撃を巡って、過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出した。
ロシアメディアによると24日未明、6人の武装集団がチェチェン共和国にある治安機関「国家親衛隊」の拠点を襲撃し戦闘になった。これにより、計12人が死亡した。
国家親衛隊は、去年、創設されたプーチン大統領直属の組織で、ロシア南部で対テロ作戦を展開していたという。襲撃を巡っては過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出している。
これを受けて、国家親衛隊の報道担当者は、「親衛隊が国際的なテロとの戦いの前線にいることを示している」とコメントし、その存在意義をアピールした。